これからの「オフィス」と「働き方」がどう変わっていくかを考える
~働く人にも環境にもやさしいサスティナブルなオフィスの実現~
ご好評につき期間限定アーカイブ配信を実施いたします!
今、私たち世界を取り巻く課題は数多くあります。
新型コロナ、気候変動、環境問題、社会機能、労働問題…
これらの課題は企業にとって、決して遠いテーマではなく、
オフィスの在り方や働き方の見直しを迫られ頭を抱えることはありませんか?
本ウェビナーでは、「ワークエンゲージメントを向上するオフィスや働き方の展望」と「オフィスでの環境取組」の2テーマで、
今社会で求められているオフィスや働き方を紐解いていきます!
【セッション1】
「働く」と「オフィス」について、どのように変化させていくのか。
株式会社オカムラで、オフィスづくりのコンサルティングを行っている川口氏と対談形式にて
今後求められるオフィスについて解説していきます!
幅広い年齢の従業員がオフィスで働く今の時代にオフィスや働き方で求められることが何なのかを「ウェルビーイング」と「チームで働く」をテーマにワークエンゲージメントに良い影響をもたらすワークスタイルをご紹介します。
【セッション2】
環境問題への取組は事業だけでなく、オフィスの設計やデザインでも貢献できます。
国産木材の利活用及び、流通を促進させる事業活動を通して、森林を始めとした自然環境・地球環境の保全、地域経済の活性化、我々の心身の健康といった社会的課題を解決することを目指すグリーンデジタル&イノベーション株式会社との対談を行います!
「キイノクス」というブランドプロジェクトを手掛ける同社とダイヤオフィスシステム株式会社がコラボレーションして市場へ提供できる価値とは何なのかを解説していきます。
【こんな方におすすめ】
● | これからのオフィスがどうなっていくかを知りたい |
● | オフィスのレイアウト変更、移転などの際に必要な考えや知識を得たい |
● | 環境に配慮した製品や木材を取り入れたオフィスデザインについて知りたい |
開催概要
タイトル :これからの「オフィス」と「働き方」がどう変わっていくかを考える
~働く人にも環境にもやさしいサスティナブルなオフィスの実現~
開催日 :2023年10月18日(水)9:00~10月20日(金)18:00 (3日間限定配信)
参加費 :無料
申込期限 :2023年10月17日(火)17:00まで
※お申込みは、法人の方のみに限らせていただきます。
※同業社様のお申込みはご遠慮いただいております。
※予告せずにプログラムが変更になる場合があります。
【ウェビナーの主な内容】
● | 今後のオフィスでの働き方の変化について |
● | オフィスをつくる際のアプローチ方法とは |
● | 環境に配慮したオフィスデザインの取り組み方 |
● | 従業員も喜ぶ素敵なオフィスづくりについて |
株式会社オカムラ
働き方コンサルティング事業部 働き方コンサルティングセンター 所長 川口 健太氏
オフィスデザイナー、研究者、コンサルタントなど
お客様の“働き方”実践の場としてのオフィスづくりにまつわるクリエイティブ集団。
クリエイティブディレクションを主業務としお客様と対話することに加え、
自社のクリエイティブ領域での連携強化・組織開発・人財開発を推進する。
グリーンデジタル&イノベーション株式会社
取締役 石川 玄哉 氏
木に特化したクリエイティブディレクター。
国産木材の流通促進、需要拡大を目指すキイノクス プロジェクトにおいて、
「日本の木で、働く時間を、豊かにしたい」をキーワードに、国産木材を活用した
オフィス家具什器をご提供する、キイノクス オフィス事業を展開。事業責任者を務める。
ダイヤオフィスシステム株式会社
プロジェクト推進本部 本部長 富井 一樹
オフィス選定、ワークプレイスコンサルティングなど
オフィス移転プロジェクトの監修、構築・移転にまつわる専門本部を統括。
オフィス移転に関連するプロジェクトの提案から監修を主業務とし、
自社のICT部門の連携やパートナ企業との連携を推進する。